出典元:photoAC
「可燃ごみにレアメタルを捨てるのは信じら
れない!」という声が話題になっています。
特にパソコンのコードやACアダプターなど
に含まれるレアメタルは、リサイクルすれば
貴重な資源になります。しかし、日本では
採掘できないため、ほとんどが輸入頼みの
状態。では、家庭でできるレアメタルの回収
&リサイクル方法とは?
今回は、正しい分別方法と回収ボックスの
活用術を解説します!
お笑い芸人、マシンガンズの滝沢さんが
教えてくれたACアダプターの捨て方につい
て、知らなかったことがたくさんあったので
みなさんに共有したいと思います。
レアメタルとは?その役割と重要性
レアメタルがないとどうなる?
出典元:Adobe
レアメタルは、電子機器や自動車、医療機器
など、私たちの生活に欠かせない製品に使わ
れています。もしレアメタルがなければ、ス
マートフォンやパソコンの性能は大幅に低下
し、電気自動車や再生可能エネルギー技術の
発展も難しくなります。さらに、医療機器や
通信機器などの分野でも大きな影響を受ける
ため、私たちの暮らしに直接関わる問題とな
ります。
※レアメタルとは希少金属の総称で31種類
あるとされています。
レアメタルの主な役割
- 電子機器の高性能化:スマホやパソコンの小型化・高性能化に必要。
- エネルギー技術の発展:電気自動車や風力発電、太陽光発電に活用。
- 医療分野での活用:MRIやX線装置などの医療機器に不可欠。
- 通信インフラの維持:5G通信や半導体技術にもレアメタルが必要。
レアメタルを捨てるのはもったいない!正しい回収方法
レアメタルが含まれている意外なアイテム
出典元:Shutterstock
レアメタルはスマートフォンやパソコン、デ
ジタルカメラ、ゲーム機などに含まれていま
す。また、ACアダプタやUSBケーブル、イ
ヤホンなどの電子機器にも微量ながらレアメ
タルが使用されています。
可燃ごみに出してはいけない理由
レアメタルはリサイクル可能な貴重な資源で
すが、可燃ごみに出してしまうと焼却処分さ
れ、再利用ができなくなります。さらに、
電子機器に含まれる金属が燃焼することで
有害物質を発生させる可能性もあります。
家庭でできる分別のポイント
- ACアダプタ・コード類は不燃ごみへ:自治体によっては資源ごみとして回収可能。
- 使用済み小型家電はリサイクルへ:自治体や家電量販店の回収ボックスを活用。
- 処分前にメーカーのリサイクルプログラムをチェック:AppleやSonyなど一部メーカーでは回収サービスを実施。
レアメタル捨てるならここ!回収ボックス設置場所まとめ
回収ボックスはどこにある?
出典元:Yahoo!ニュース
- 家電量販店:ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの店舗には小型家電の回収ボックスが設置。
- 自治体のリサイクルセンター:各市区町村で異なるため、ホームページで確認。
- スーパーやコンビニ:一部店舗では電池や小型家電の回収を実施。
近くのお店を探してみるとイオンに小型家電
の回収ボックスがありました。
回収ボックスの使い方と注意点
- 金属部分が見えるようにする:コード類は束ねて出すと分別しやすい。
- リチウム電池は必ず取り外す:バッテリーは別の回収方法が必要。
- 事前に自治体のルールを確認:地域ごとに回収可能なアイテムが異なる。
自宅にある「捨てる前にチェックすべきもの」
- 使わなくなったスマホ、タブレット
- 壊れたイヤホン、充電器
- 古いゲーム機、デジカメ
レアメタル回収がなぜ重要なのか?
日本が輸入に頼るレアメタルの現状
日本はレアメタルのほとんどを海外からの輸
入に頼っています。しかし、世界的な需要の
増加や産出国の輸出規制などにより、今後の
供給が不安定になる可能性があります。私た
ちの生活は外国に依存していることがよくわ
かりますね。
リサイクルが環境や経済に与えるメリット
- 資源の枯渇を防ぐ:限りあるレアメタルを有効活用。
- 環境負荷の軽減:採掘による環境破壊を抑える。
- 経済的メリット:国内で資源を確保できれば、輸入コストの削減につながる。
私たちができる小さなアクション
- 不要な電子機器を適切に処分する
- 回収ボックスの利用を広める
- 企業のリサイクルプログラムに参加する
SNSで話題!意識が高まるレアメタル回収の声
「これを燃えるゴミに出すの!?」SNSの反応
出典元:Instagram
SNSでは「ACアダプタを燃えるゴミに出す
人がいるなんて信じられない」といった声が
多く見られます。一方で、「知らなかった」
「回収ボックスの存在を初めて知った」と
いうコメントも。自分のことを振り返って
みると資源ごみに出していましたが、レア
メタルがリサイクルされるとは知らずに捨
てていました。
清掃芸人・滝沢秀一さんの発信が広めた意識
出典元:X.com
お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さ
んは、現役のゴミ清掃員としても活動し、
正しいゴミの分別をSNSで発信しています。
彼の情報発信をきっかけに、多くの人がレア
メタルのリサイクルを意識するようになった
のではないでしょうか。
「知らなかった!」という人が多い現状
意外にも、多くの人が「レアメタルが資源に
なることを知らなかった」とコメントしてい
ます。情報が広まることで、少しずつリサイ
クル意識が高まりますね。
まとめ
- 家庭でできるレアメタル回収は意外と簡単!
- 回収ボックスを活用して、正しい分別を心がけよう
- 一人ひとりの行動が、日本の資源確保につながる
レアメタルのリサイクルは、未来の資源を守
るための重要な取り組みです。まずは、身近
な電子機器の捨て方を見直してみたいと思い
ます。大切なことが知れてよかったです。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
コメント