出典元:news livedoor.com
2025年1月29日、ハンガリーの首都ブダペ
ストで日本人女性(43歳)が自宅アパート
の火事で死亡する事件が発生しました。当初
は事故として扱われましたが、その後の捜査
で元夫(43歳)が計画殺人の疑いで逮捕さ
れました。この事件をきっかけに、警察の不
適切な対応が明らかになり、市民の怒りが爆
発。異例のデモへと発展したのです。亡くな
られた女性は少なくとも2回警察の相談をし
ていました。なぜこのような異例のデモにま
で発展したのか調べてみました。
なぜ異例のデモなのか
ハンガリーで起こる主なデモ
ハンガリーでは近年政府の政策や公共機関の
対応に対するデモがいくつか発生しています
が、今回のように警察に対する市民の抗議が
大きく広がるのは比較的珍しいことです。
一般的にハンガリーでは政府の政策に対する
抗議デモが多く、例えばオルバン政権の司法
改革、教育政策、経済対策に反対するデモが
たびたび行われています。またメディアの自
由やLGBTQに関するデモもありました。
警察へのデモは珍しい
出典元:ABEMA NEWS
しかし今回のように個別の刑事事件に関し警
察の対応への批判が大規模なデモにつながる
のは、ハンガリーではあまり見られないケー
スのようです。この事件が家庭内暴力や警察
の職務怠慢といった社会問題とつながり多く
の市民の共感を呼んだことが、異例のデモに
つながったと考えられます。
過去にはこんなデモ
2006年国民を欺いて選挙に勝ったと発言し
た首相に対し大規模な抗議デモが発生。暴動
にまで発展したため警察がゴム弾や涙流ガス
を使用したことに対し暴力を非難するデモ。
2020年ブダペストのドナウ川で観光船とク
ルーズ船が衝突し、多くの韓国人観光客が犠
牲に。警察の捜査の遅れや不透明な対応に批
判が集まり一部で抗議活動が起きた。
2023年警察がLGBTQの権利を訴えるデモを
抑圧しようとしたことに対し市民が抗議。
(介入に対する反発)
今回のデモの特殊性
これまでのハンガリーでの警察関連デモはど
ちらかというと政府の強権的な姿勢や警察の
暴力に対する抗議が中心でした。しかし今回
のデモは警察が十分な対応をしなかったこと
に対する批判でありハンガリーでは比較的珍
しいケースです。市民が警察の職務怠慢を問
題視しデモが行われるのは過去の例と少し異
なっているのです。
改善策期限を国際女性デー(3月8日)にした理由
出典元:Getty images
事件が女性への暴力に関係している
亡くなった日本人女性は元夫によるストーカ
ー行為やDV(家庭内暴力)の被害を受けて
いたと報じられています。警察の対応が不十
分だったため事件が防げなかったと批判され
ており女性の権利や安全の問題として社会的
に注目されています。
国際女性デー(3月8日)
国際女性デーは女性の権利やジェンダー平等
を訴える日であり、多くの女性の地位向上に
関する議論が行われます。ハンガリー国内で
もこの日に合わせてイベントや議論が活発に
なるため、警察がこの日に合わせることで女
性の安全を重視しているという姿勢をしめす
ことができます。そのようなことも考慮され
ているのではないでしょうか。
まとめ
出典元:iStock
ハンガリーで起きた警察の対応への異例のデ
モは、女性の人権と警察の責任という重要な
問題を浮き彫りにしました。この事件を教訓
に、私たちも身近な安全について考えてみて
はどうでしょう。他国の話ではありませんね。
コメント