高橋一生さんが案内した音舞台。奈良の法隆寺ってどんなところ?

文化

今晩深夜0時30分からTBS系列で音舞台

[OTOBUTAI in法隆寺]高橋一生が案内する

一夜限りの夢舞台が放送されます。

そもそもそのようなイベントがあったこと

すら知らなかったことを少し恥ずかしく思

いながら、音舞台や法隆寺について何十年

ぶりに調べてみようと思います。

高橋一生
出典元:msn.com

音舞台とは

音舞台とは毎年秋に開催されていて、毎日放送

が主催しているものです。日本の伝統的な文化

や美しい景観と音楽・舞台芸術を融合させたイ

ベントシリーズの名前なんだそうです。1989年

に始まりました。京都をはじめとする日本の有

名な歴史的建造物や風光明媚な場所を舞台に、

国内外のアーティストが音楽やパフォーマンス

を披露します。日本の美しい自然や歴史を感じ

ながらパフォーマンスが楽しめるため、日本国

内外から注目を集めているそうです。なのに知

らなかったなんてもったいないことです。

日本の伝統文化や美しい景観を国内外に広く紹

介することで文化遺産の魅力を再発見し次世代

に継承することが目的で始まったようです。

れは日本人なら知っておきたいことですね。

初回は金閣寺からスタートしたそうです。ちな

みに法隆寺で行われるのは2回目です。

なぜ法隆寺で開催されたのか

法隆寺は607年に聖徳太子によって創建され世

界最古の木造建築群を擁する寺院として、ユネ

スコ世界遺産にも登録されています。また法隆

寺は仏教文化の発展に大きく貢献し長い歴史を

通じてさまざまな新しい風を取り入れてきた場

所といことで、今回の音舞台の「風」というテ

ーマに繋がっているのですね。

 法隆寺
出典元:番組表Gガイド

法隆寺のつくり

法隆寺は西院伽藍(さいいんがらん)と、東院伽

(とういんがらん)の二つのエリアに分かれて

います。高橋さんが案内される金堂五重塔は西

院伽藍にあります。金堂は西院伽藍の中心にあり

仏像が安置されています。五重塔は日本で最も古

い塔で約32メートルもあります。中には小さな

仏像やレリーフ(彫刻)があります。

五重塔は5階建てではない

皆さんは知っていましたか?五重塔は5階建て

ではないということを。私は知らなかったです。

中は吹き抜けなんですね。面白いのが五重塔の

てっぺんの棒みたいなところに鎌がかけられて

いるそうです。これは厄除けのおまじないでし

ょうか。

法隆寺金堂と五重塔
出典元:https://narakoji.jp/ 金堂・五重塔

法隆寺への行き方

住所は奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1−1

です。斑鳩町(いかるがちょう)と読みます。

難しい読み方ですね。地域に多く飛来してき

た斑鳩(いかる)に由来するそうです。

JR大和路線 奈良駅から法隆寺駅まで約12分

法隆寺駅から徒歩20分。ここからバスに乗るもよし。

大阪駅から法隆寺駅まで直通か快速で約40分

バスで行く場合 大阪阿部野橋駅から近鉄奈良線

王寺駅まで行き、さらに奈良交通バス法隆寺参

までなどの行き方があります。

法隆寺
出典元:https://narakoji.jp/

誰にも開けられない金庫

法隆寺伏蔵
出典元:https://narakoji.jp/ 伏蔵

法隆寺には「伏蔵」(ふくぞう)と呼ばれる金

庫のような場所があるそうです。法隆寺が滅

びそうになった時のみ開けても良いことにな

っているそうです。だから誰も見た事がない

んです。非常に神秘的です。行ってみたさが

倍増しますね。

まとめ

日本の有名な歴史的建造物で開催されるイベ

ントが重要な意味があり、これからも続いて

ほしいと思いました。

高橋さんは仏教、歴史、仏閣に大変興味があ

るそうです。だから案内人にピッタリですよね。

日本の歴史の教科書に出てきた法隆寺の魅力が

教科書以上にわかると思います。

それにしても高橋さんはスポーツ、登山、自然が

大好きで知られていますが、仏教や歴史等にも興

味をお持ちなんですね。魅力満載ですね。ご結婚

されてからもどんどん新たな顔が見られそうです。

楽しみですね。

読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました